せっかくの人生だもの。

ワシントンDCから帰国して早2年。大学院で人権、社会、女性問題について勉強してました。帰国後日本でOL中。人生ってなんだろうなぁ〜日々感じたことを書き記して生きたい。

大学院という意識を忘れては取り戻し焦る日々

http://hitomiindc.hatenablog.com/rss

 

 

どうも。

一週間空いてしまった。

 

 

その間に誕生日も迎えました。(ぱちぱち)

もっともっと強くなりたい。

 

 

そういえば、先週はかなり行き詰っていて、教授に助けてくださいと助けを求めに行ったところ、最初に履修登録をしたModern Moral Problemsという授業を他の授業に変えるように勧められまして、何個かで迷って。

 

Japan, China, US and East Asia

Women and Development

Refugees, Migration and Trafficking

 

本当は、Japan, China,US and East Asiaにすごく惹かれたんだけど(なんてったってJapan)内容がどうも政治経済らしく、アドバイザーに相談したところ、私の勉強してることの主体がHuman Rights and Social Justiceということで、それを仕事にするなら、面接のときに自分の専門をアピールするときに説得力にかける…ということらしい。

まあ当たり前だわな。

そこで私は大学院にいることを再実感しましたよ。

 

自分の専門とするものを磨きにきているんだと。

ただ面白そうな授業だなー取りたいなーじゃいけないんだと。

まあ磨くもなにも、大学で全く関係性のない英語を専攻してた私は大学生のような感覚なのですが。

 

 

結局Refugees, Miaration and Traffickingに決めました。

途中から変更したから、2回も授業をミスしてしまったのはきついけれど、興味のないModen Moral Problems (脳みそについての哲学)を延々とするよりは、かなりいいかと。MMPは必修なんだけど、教授が変わるらしくトピックも環境問題になるらしいから、次のセメスターで取ろう。

 

 

しかし、昨日が最初のクラスだったんだけれど、難しすぎて結局すべての授業、かなり苦労してます。苦笑

 

いや苦笑どころじゃなく心では号泣。

 

でもやるしかないんだ。

 

今朝の9時半、学校で一息ついて、今から夜まで勉強頑張りまーす。

予習として膨大な量のリーディングをしないとついていけないのに、クラス中の理解度がまだまだ低いので、前回のクラスの復習もしないといけなくて大変だ。

 

ではまた。